|
木村利人教授・全業績データベース
(研究助成データベース) |
|
SHORT CUT | 1989年度「バイオエシックス教育カリキュラム・教材開発とその応用に関する比較文化論的考察」(個人) | 1990年度「遺伝工学の法的問題に関する研究」(共同) | 1996~7年度 文部省科学研究費補助金基盤研究「アドバンス・ディレクティブ (事前指示) の日本社会における適用可能性」(共同) |
バイオエシックス教育カリキュラム・教材開発とその応用に関する比較文化論的考察 (課題番号;63A-116) |
研究者所属 | 資格 | 氏名 |
---|---|---|
人間科学部 | 教授 | 木村利人 |
SHORT CUT | 1989年度「バイオエシックス教育カリキュラム・教材開発とその応用に関する比較文化論的考察」(個人) | 1990年度「遺伝工学の法的問題に関する研究」(共同) | 1996~7年度 文部省科学研究費補助金基盤研究「アドバンス・ディレクティブ (事前指示) の日本社会における適用可能性」(共同) |
遺伝工学の法的問題に関する研究 (課題番号;63B-1) |
研究者所属 | 資格 | 氏名 |
---|---|---|
(代表者) 法学部 | 教授 | 浦川道太郎 |
(代表者) 法学部 | 教授 | 内田勝一 |
(代表者) 法学部 | 教授 | 鎌田薫 |
(代表者) 人間科学部 | 教授 | 木村利人 |
SHORT CUT | 1989年度「バイオエシックス教育カリキュラム・教材開発とその応用に関する比較文化論的考察」(個人) | 1990年度「遺伝工学の法的問題に関する研究」(共同) | 1996~7年度 文部省科学研究費補助金基盤研究「アドバンス・ディレクティブ (事前指示) の日本社会における適用可能性」(共同) |
アドバンス・ディレクティブ (事前指示) の日本社会における適用可能性 (研究課題番号;08672579) |
研究代表者 | 木村利人 | (早稲田大学人間科学部 教授) |
研究分担者 | 赤林 朗 | (東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻 助手) |
研究協力者 | 甲斐一郎 | (東京大学大学院医学系研究科 健康科学・看護学専攻 教授) |
・ | 福原俊一 | (東京大学大学院医学系研究科 内科学専攻 講師) |
・ | 大井 玄 | (東京大学大学院医学系研究科 名誉教授) |
SHORT CUT | 1989年度「バイオエシックス教育カリキュラム・教材開発とその応用に関する比較文化論的考察」(個人) | 1990年度「遺伝工学の法的問題に関する研究」(共同) | 1996~7年度 文部省科学研究費補助金基盤研究「アドバンス・ディレクティブ (事前指示) の日本社会における適用可能性」(共同) |